3Dデータさえあれば、
誰でもイメージをリアルな形に。
Labonos LDR 200は切削加工機ならではの圧倒的な高精度・高品位を備え、3Dプリンターと同等以上の使いやすさを実現した、全く新しい3D造形ソリューションです。

- ※CAMとは・・・3Dデータを加工用プログラムに変換するアプリケーション
- ※切削RPとは・・・3D CAD やCGデータを活用して短時間に切削加工すること
お手軽だけど材料性能やアフタープロセスの手間に難のある3Dプリンター。精度、材料性能に優位はあるけど運用の手間、専門知識が必要な切削加工機。
これらの短所を解消し、長所を高い次元で融合させた、専門知識不要、直感的・簡単操作によって3Dデータをリアルな物にトランスレートする画期的なシステム。それがLabonos LDR 200 です。
3Dデータは、3DCGプロダクトデザインで扱われているSTL形式、また、機械系CADで扱われているIGES、STEP形式にも対応しています。
3Dプリンター・切削RP装置との比較
3Dデータがあれば、たった2ステップで造形出力できます。
3Dプリンターの煩わしい後処理や切削RP装置での専門知識や技術は一切必要ありません。
優位性比較
高精度・高品位の出力造形は、プロダクトデザインにおける意匠性や質感、強度の確認に最適です。
対応可能な加工材料はABS、PP、POMなど豊富にご用意。
あらゆるものを設計通りに出力できる強みは、これら量産品と同質材料を使えば、正確な形状のみならず、強度、材料特性による耐熱性・耐候性など実際の量産品と遜色ないレベルで機能評価試作を実現します。また、多品種・小ロットの部品を製品としてそのまま使用することもできます。
仕様
最大加工サイズ | φ200×240 |
---|---|
装置サイズ |
|
メンテナンススペース | W:2950×D:2320(mm) |
電源 | 三相AC200V・12KVA |
エア源 | 不要 |
クーラント | 不要 |
適応材料 | ABS(アクリロニトロル・スチレン)、PE(ポリエチレン)、POM(ポリアセタール)、PC(ポリカーボネート)、PA(ポリアミド)、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PF(フェノール樹脂)、EP(エポキシ樹脂) |